演出

2020.07.27 | 全店 演出 QandA

安心&安全の結婚式場である為に…

blogをご覧の皆様こんにちは!

 

現在、結婚式を迎える新郎新婦様はもちろん

ご列席の方も心配されております『感染症拡大防止策』

 

前回のblog では会場の各設備での対策をお伝え致しましたが

(☝クリック致しますと前回のblogにジャンプ致します)

今回は弊社での結婚式でもご案内がございます

『ウエルカムパーティー』『デザートビュッフェ』での対策をご案内させていただきたいと思います。

 

☆ウエルカムパーティーに関しまして



ウエルカムパーティーではフィンガーフードがビュッフェ形式で行っておりましたが、

スタッフがお渡しさせていただく様に対応致します。

もちろん、スペース内の様々な箇所にご用意させていただき

ソーシャルディスタンスに努めております。

至る箇所にアルコールも設置致しますのでご安心くださいませ。

 

☆デザートビュッフェに関して

現在はお皿盛りで皆様のお席でご賞味いただいております。



数種類のデザートとケーキで彩りも鮮やかです♪

 

その他、様々な場面を想定し

スタッフ一同で共有を行いながら日々マニュアルも更新しております。

少しでも皆様がご安心いただける様精一杯努めて参りますので

引き続き宜しくお願い申し上げます。

ご質問等は各店舗にお気軽にお問合せくださいませ!

最後まで読んでいただき誠にありがとうございました!

次回のblogもお楽しみ♪

 

 

2020.07.13 | 演出 アルカンシエルベリテ大阪 拠点

☆NEWアイテム☆

皆様、こんにちは♪

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本日は、アルカンシエルベリテ大阪のNEWアイテムのご紹介をさせていただきます!

人気のナイトウエディングにぴったりのカラーライト♡



色んな色に光り、ガーデンをより鮮やかにしてくれます☆

ぜひ、皆様との思い出のお写真をお撮り下さい♪

ご希望ございましたら、スタッフまでお声掛けくださいませ。

 

 

2020.06.17 | 全店 演出 QandA

挙式のお手伝い★

ブログをご覧の皆様こんにちは。
また、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
季節は暖かい春から少しずつ梅雨の時期になり、
湿気が多かったり、足元を気にかけたりと…ネガティブなイメージもありますが雨にも良い意味があることをご存じですか?
キリスト教では「雨は天からの贈り物」と呼ばれています。大地を潤し緑を育てる、人間にとってはなくてはならないもの。雨=幸福の象徴とされています。
神様が二人を祝福する恵みの雨のなか結婚式を行うのも縁起が良いですね。

今日は結婚式のセレモニーについてご紹介させていただきます。

結婚式で緊張している会場の雰囲気をほっこりさせる人気の演出がリングボーイ(ガール)です!
☆リングボーイ・ガール
お二人が交換する指輪をのせたリングピローを祭壇まで運んでくれる大切な役割です。
4~8歳くらいの年齢のお子様が適役とされています。



歩くだけでもとても可愛いのですが、ミニ車に乗って運んだり、手押し車を押して運んだりとオリジナルのアイテムをプラスすることもできます!


リングボーイ(ガール)以外にもお子様にお手伝いいただける演出をご紹介させていただきます。

☆フラッグキッズ
「これから新郎新婦が入場するよ」と書かれたフラッグをもってお子様が新郎新婦を先導します。
フラッグを手作りする方も多いので、DIYがお好きな方はぜひトライしてみてください。



☆フラワーガール
お花には、悪魔を避け、道を清める意味があります。そのため、新婦が入場する時に先導して歩き、新婦が歩くバージンロードをお花の香りや花びらで彩ります。ミニブーケを持ったり、花びらをまいたり…と方法は様々です。



 

お子様が一生懸命に役割をこなす姿は、とても可愛くて笑顔と温かい雰囲気に包まれ結婚式をより一層盛り上げてくれます。
ぜひ親戚や友人の小さなお子様にお手伝いをお願いしてみてはいかがでしょうか?

ブログをご覧いただき誠にありがとうございます★

次回のブログもお楽しみ♪

2020.06.16 | 全店 美容 演出

★写真の魅力★

ブログをご覧の皆様こんにちは♪

前回のブログでは和装前撮りが取り上げさせていただきました☆ ☜こちらをクリックしていただきますとご覧いただけます。

 

本日は前回のブログに続き写真の魅力をお伝え致します。

結婚式当日はおふたりやゲストの皆様の動き等

当日の臨場感を写真として残せるところが魅力です♪



大切な皆様とのひとときが記録に残るところが魅力であり、

結婚式がお済みになったあとも気軽に見返せるところ

そのときの景色や情景が思い出されるところも魅力です。

 

前撮り写真の魅力は、しっかりとしたポーズや表情で素敵なお写真撮影が可能なところが魅力です♪



 

前撮り写真は結婚式前にご自身の手元に届きますので

当日はスペースに飾ることも可能です★



カラードレス色当てクイズを予定されております新郎様新婦様は

カラードレスのお写真をうっかり飾らない様にだけ気をつけてくださいね(笑)

 

前撮り写真は結婚式の前に行うのはもちろんですが

『撮影』と名がつくのでメインは写真撮影だと思われがちです。

実は『撮影』と言っているとは言え、

ヘアメイクはもちろんドレスの着心地等、より当日のイメージが湧きやすく

より万全に当日をお迎え出来るオススメのお日にちでございます!

お写真のことをもっと詳しく知りたい方は担当プロデューサーやカメラマンにお気軽にお問合せくださいませ☆彡

 

ブログをお読みいただきまして誠にありがとうございます!

次回のブログもお楽しみに☆彡

 

 

 

 

 

 

2020.06.10 | 演出 アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他

それぞれの感動を!!



ブログを御覧くださりありがとうございます。

司会を担当しております吉村と申します。

人生の思い出深い1ページとなる、挙式・ご披露宴の当日。

司会者として、マイクを握らせていただく度に感じることがあります。

それは、「どのご披露宴にも感動がある。」ということです。

以前、こんなシーンがありました。

 

新婦様がお色直しへとお進みになる際、一緒に歩きたい方のご指名は、お姉様でした。

お小さい頃は、とても仲の良いご姉妹。

ですが、些細な事で口論となり、そこから約12年、一言も話すことなく過ごされ、結婚のお話も、

新婦様ご本人からではなく、お母様からお姉様へと伝えられたそうです。

新婦様は、「披露宴に来てもらえないのでは・・・」と、不安に思われていたそうですが、お姉様は出席のご返答。

そこで、「是非、姉と歩きたい。昔のように仲の良い姉妹になりたい。この機会に仲直りをしたい。」と、

お色直しのエスコートは、お姉様に決まりました。

 

当日、サプライズでお姉様のお名前をお呼びしました。

とても驚いたご様子でしたが、戸惑いながらも新婦様のお隣へ。

お姉様が横へと並ばれた際、

「ごめんなさい。来てくれてありがとう。以前のように仲良くなりたい。」

そんなお気持ちを新婦様がご自身のお言葉でお姉様へと伝えられました。

下を向きながら聞いていらしたお姉様に、私から「今のお気持ちを・・・」とマイクを向けると、

「ありがとう。おめでとう。これからもよろしく。」

顔を上げたお姉様は目元を光らせながら、短かな言葉に思いの全てを乗せ、お返事くださいました。

 

その後、12年ぶりに手を繋ぎ、笑顔でご一緒に歩く仲睦まじいお姿のご披露となりました。

ご親族席のお近くを通る際には、目元から溢れる思いをそのままにし、

誰よりも力強く拍手をしていらっしゃる新婦様のお母様のお姿がありました。

 

ご披露宴には、この様なドラマティックなシーンや、また心温まる和やかなシーンなど、必ずそれぞれの感動があります。

 

司会者は、お二人の代弁者。

演出や音楽、何でも結構です。

伝えたい思いや選ばれた理由など、是非、お聞かせ下さいませ。

 

お二人らしい感動の1日、私をはじめ、スタッフ一同、心を込めてお手伝いをさせていただきます。

2020.05.12 | 全店 演出 QandA

カラフルで華やかな演出♪

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

皆さま、お仕事に、遊びに、そしてご結婚式のご準備にと、おいそがしい毎日をお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?

くれぐれもお身体にだけはお気を付けてお過ごし下さいませ…☆☆☆

 

さて、今回はカラフルでゲスト参加型の演出を1つご紹介させて頂きます。

その名も『果実酒作りサービス』です!



 

ご準備するものは…

メイソンジャー・フルーツ・氷砂糖・ホワイトリカー

 

演出の方法としては…

  1. 新郎新婦のお二人が大きなメイソンジャーを持って、各卓まわる。

  2. 予め、各卓へ用意したフルーツと氷砂糖を、各卓の代表ゲスト様にメイソンジャーへ入れて頂く。

  3. 全卓まわり終わったら、メインテーブルにて新郎新婦がホワイトリカーを注ぐ。

  4. フタをしめて、完成!


 

中身のフルーツをイチゴ(赤)・みかん(オレンジ)・キウイフルーツ(緑)…のような感じで、カラフルにして頂くと可愛いですよ♡♡



 

また、各卓ラウンド時の演出として使えるので、一緒にお写真も撮れていいですね!

そして、メインテーブルにてお二人がホワイトリカーを注ぎ終わったら、司会者より『〇月頃が飲み頃ですので、是非お二人のお家に遊びにいらして下さいね!』、なんてアナウンスがあると更に素敵かもしれません♪

これから、ご結婚式をされる皆さま、もしご興味がございましたら、ぜひぜひご検討下さいませー。

 

それでは、次回のブログもお楽しみに!
212 件