その他

2017.12.16 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 拠点

お二人の幸せが、一番の楽しみ。

みなさま、こんにちは!




 

ブログをご覧くださいましてありがとうございます。

司会を担当しております池山明子です。

 

 

今日は、私の今1番の楽しみをご紹介します!

 

えっ、そんな事、聞きたくない!?

 

どうぞ、そうおっしゃらずお付き合いください (笑)

 

 

では、はりきってまいりましょー!

私の楽しみ、それは・・

 

アルカンシエルluxemariage大阪のインスタグラムを見ること!』

 

新郎新婦様が当日の様子をアップされていたり、

ゲストの皆様がお二人の仲睦まじい姿を

ライブでアップされているんですよ。

 

中には、担当させていただいた披露宴のショットもあり、

ゲストの皆さまの目には、このようにお二人の姿が映っていたのだなと

新しい発見もあり、お二人とご一緒させていただいた幸せの時間が鮮明に蘇ってきます。

 

そして、今、館内には大きなクリスマスツリーがお目見えしています。

 

 

スタッフが高い脚立に登り、飾り付けをした事も

インスタグラムで知りました!

(お手伝いをしなくてすみません・・・)

 

色とりどりの飾りをセッティングしている様子を見ながら

お客様が楽しんでくださると嬉しいなあ!

 

そして、これからもスタッフ一丸となって

新郎新婦様が喜んでくださる結婚式を作っていこう!

 

・・そう胸に誓いました!

 

アルカンシエルのインスタグラムには、沢山の幸せが詰まっています!

ぜひ、こちらのブログと併せてご覧くださいませ。

 

 

結婚式作りのご参考に

そして、アルカンシエルluxemariage大阪の事を

より身近に感じていただければ幸いです。

 

 

これから寒さが厳しくなります

どうぞ、お身体を大切になさってくださいね。

 

 

#アルカンシエルluxemariage大阪

#アルカンシエルリュクスマリアージュ大阪



2017.12.15 | 演出 アルカンシエル横浜 luxe mariage その他

最新式ビアサーバー登場☆

アルカンシエルブログをご覧のみなさんこんにちは。

今回はアルカンシエル横浜に登場したばかりの

特別なビアサーバーをご紹介いたします。

 

披露宴だけに限らず楽しいお席ではお酒が欠かせないですよね。

そんなお酒の中でも年間を通してビールがやっぱり人気です。

ビールをただ美味しく飲むだけではなく、

エンターテイメントとして楽しめるようにした最新式ビアサーバがあります。



その名も「トルネード・ディスペンサー」。

ビールといえばジョッキの上から注ぐのが当たりまえですが、

このトルネード・ディスペンサーはなんとグラスの下から注ぐビアサーバーです。

トルネード・ディスペンサー専用の特別なグラスをサーバーにセットし

グラスを押し込むだけでまるでトルネードのように

ビールがグラスの下から湧き上がってきます。



その様子は思わずスマホで撮影してシェアしたくなるような

フォトジェニックな瞬間です。

ビール好きな方はもちろん普段はビールを召し上がらない方まで

注目していただけるエンターテイメントなアイテム!

まだ体験したことのない方も沢山いらっしゃるとは思いますが

アルカンシエルにお越し際は、ぜひ楽しみにしていていただければ幸いです。

2017.12.13 | アルカンシエル横浜 luxe mariage その他 拠点

冬の温かみ

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

最近は気温が下がり、どんどん冬になっていくのを

肌で感じるようになってきましたね。

そんな寒い季節を楽しく彩ってくれるのがクリスマス装飾☆

アルカンシエル横浜にもクリスマスの時期がやってきました♪

誰もが知っているクリスマスでも、

オーナメントやリースの形や色味によっていろんな空間を作り出すことができます。



今年のテーマは「The Christmas~寒い季節に温かみを~」でございます。

昨年のアルカンシエル横浜では、

青や白をふんだんに使用した大人かわいい雰囲気を作っておりました。

エントランスなどは空間が茶色に統一されているために

涼しげな装飾がよく目立っていました。

今年はうって変わり、寒い季節だからこそ来館する皆さまに

温かみある空間を提供したいという思いから、

皆さまのイメージに近い緑や赤といった色味に飾り付けております。

 

エントランスには輝くクリスマスツリー。

エレベーターホールや各会場にもツリーやリース、

キャンドル等が飾られています。

毎年クリスマス装飾を見るとワクワクして、とても楽しい気持ちになります。

その中でも、クリスマスリースの円の形は、永遠という意味もあり、

「生命や幸福がいつまでも続きますように」という願いが込められているそうです。

 

リースの由来は諸説あると言われておりますが、

最も古くは古代ローマと言われています。

グリーンは「作物の繁栄」、赤い実は「太陽の光」、

リボンやベルには「魔除け」の意味が込められています。

松ぼっくりには「収穫」、リンゴは寒い冬に保存でき、

栄養も高いとてもありがたい作物のため「神へのお供え」としても

用いられてきたので、リースにも使われることが多いそうです。

ひとつひとつに意味があり、願いが込められたリース。

アルカンシエル横浜のエントランスにも大きなリースが飾られています。

ご来館される皆さまの幸福を願い、スタッフが手作りしたものです。

大きなリボンに、松ぼっくり、リンゴを使ったとても温かみのある可愛らしいリースです。

来館された時は、ツリーやリースをバックに写真撮影をお勧めしております!

この時期限定の素敵なお写真が撮れます☆

 

ご来館の際はぜひご覧ください♪



それでは次回のブログもお楽しみに…☆

2017.12.03 | 全店 アルカンシエルガーデン名古屋 その他

結婚記念日について

ブログをご覧の皆様こんにちは。

皆様は、結婚記念日には25年目の『銀婚式』や、

50年目の『金婚式』以外にも、

20年目までは毎年呼び名があるのをご存じでしょうか?

 

例えば1年目の結婚記念日は、二人で歩んでいく結婚生活を考えると、

1年目はまだ真っ白な紙のようなもの。

これからの将来設計などを白紙に書き出し、

幸せな生活を願うという意味から『紙婚式』と呼ばれています。

パートナーへのプレゼントとしては、『紙』を連想させるもので

『お手紙』や『映画やコンサートのチケット』を選ばれてはいかがでしょうか?

 

続いて2年目の結婚記念日は、新婚気分が抜け始める傾向にありますが、

まだ二人の関係はしっかりと固まっていない状態であることが多いようです。

そのため、綿のように柔らかくもろい

というイメージから『綿婚式』と呼ばれています。

パートナーへのプレゼントとしては、

『パジャマ』を新調して家庭での過ごし方を見直してみてはいかがですか?

二人そろって新しいパジャマを使い始めれば、

家での時間をよりハッピーに過ごせそうですね。

 

結婚記念日には、毎年意味が込められています。

 



 

これからご結婚される方・新婚の方・長く連れ添っている方も、

結婚記念日にはその年に込められた思いのプレゼントを

ご用意されてみてはいかがでしょうか?

また結婚式のお写真やビデオを一緒にご覧になるのも素敵ですね。

 

皆様の結婚記念日の参考にして頂けましたら幸いです。

2017.12.02 | 全店 アルカンシエルガーデン名古屋 写真・ビデオ

おすすめフォトスポット

皆様こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

少しずつ寒くなってまいりましたね!
もうすぐやってくる12月といえば・・・クリスマス!★
街中がイルミネーションでいっぱいになるこの季節は、とっても幸せな気持ちになります(^^)♪
アルカンシエルガーデン名古屋でも会場ごとにテーマの違うクリスマスツリーをご用意し、会場をより華やかに彩っています♪
そんな中でもわたしのお気に入りのフォトスポットは、入口のウェルカムリース!
こちらもクリスマス仕様となりました★



メインエントランスに設置しておりますので、多くのゲストの皆様のお写真に収めていただいております( ˆoˆ )
近くで見ていただくとより可愛いんです!



メインエントランス以外にもたくさんの場所にクリスマスグッズをご用意しております♪
ぜひご来館いただいた際は探してみてくださいね(^^)

2017.11.09 | アルカンシエルガーデン名古屋 その他 拠点

港区区民まつり なごやかウォークが開催されました

皆さん、こんにちは。

いつもアルカンシエルのブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、本日はアルカンシエルガーデン名古屋より11/3(金)に行われました

名古屋市港区のイベントのご紹介です。
【港区区民まつり なごやかウォークみなと「秋の名港 海辺の遊歩道コース」】

毎年開催される地域の皆様のウォーキングイベントです。

6キロ1時間30分のコースを約300名程の皆様が歩かれます。

とても健康的なイベントですね。

ちょうどアルカンシエルガーデン名古屋の前の道がコースになっているんです。

 

当日は快晴、とても気持ち良いお天気で歩く皆様も楽しそうでした。

そんな皆様にちょっとしたプレゼント。

パティシエ特製の焼き菓子を配らせていただき、「あとちょっと、頑張ってください!」

と声をかけさせていただきました。
なごやかウォーク.jpg

皆様喜んでいただけ、地域の皆様と触れ合える良い機会になりました!

本当にお疲れさまでした。

また来年も是非参加させていただきます!
259 件