写真・ビデオ

2017.07.26 | 演出 アルカンシエル luxe mariage 大阪 写真・ビデオ

お二人らしい、ウェルカムグッズ♪

アルカンシエルluxe mariage大阪のブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます。

カメラマン池本です!

 

今回は受付やウェルカムスペースに飾られるお写真についてのお話をさせていただきたいと思います。

お2人らしさの表れる飾りつけやお写真を見ては「素敵だなー!」と思いつつ、いつも撮影をしています。

思い出の品やお2人の似顔絵、メッセージボード等々…

その中でも前撮りのお写真を飾られる方は多いかと思いますが、

 

前撮りのかっこいい写真もいいけど、

普段の自分たちらしい写真もいいな~・・・


 

そんなお客様にもご好評頂いているアイテムが「アソートボード」です!



前撮りの際に撮影するのですが、ピースしてもらったり、サングラスをかけてはじけてもらったり…

普段のお2人の自然な感じがでるようにカメラマンが沢山ポーズを提案させていただきます!

小物持ち込みももちろんOK!!



「何を飾ろうかな?」  「どんな写真がいいかな?」

とお悩みの際は是非おまかせ下さい!カメラマンとして、

一緒に「お2人らしさ」のお手伝いをさせていただきます♪

 

2017.07.25 | 演出 アルカンシエル luxe mariage 大阪 写真・ビデオ

【待望の新商品♪】ご紹介!!

皆様、暑い日が続いておりますが如何お過ごしでしょうか?

こんな中、体重が1Kg増えました、夏バテなんてなんのそのビデオ部増田です。

 

さて、今回は、新商品の案内となります。

 

お客様よりご要望の多かった

「せっかくやってもらうんだから、エンドロールに余興を入れたい!」

という声にお応えし、満を持して登場!

 

シネマフォーユアーズです!!


 

こちらは、大盛り上がりの余興までをエンドロールに入れ、

さらにカメラマンも2名で撮影するという大満足の商品となります。



最高の笑顔のシーンはもちろん



いつもは絶対に撮れない角度からのダイナミックな映像や、



一生懸命頑張ってくれた余興のみんなにエンドロールに入れることによって、

ありがとう」の気持ちを伝える事ができます。

 

もちろん新商品以外にも、たくさんの魅力的な商品をご用意しています。

 

気になることがありましたら、何なりとビデオ部までお問い合わせくださいませ。

 

それでは、暑さなんてなんのその、ビデオ部増田+1Kgでした!

2017.07.20 | 全店 ドレス・衣装 ブーケ・フラワー

~ Wedding After Item ~

皆さまこんにちは!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

本日は、~ Wedding After Item ~ のご紹介をさせていただきます☆

「After Item」とは…

当日はもちろん結婚式を迎えるまでに行った打合せや準備期間の想い出などが

たくさんつまったウェディンググッズたちを、

結婚式が過ぎた後も、いついつまでもおふたりの近くに残しておくことが出来るアイテムのことです。

 

例えば・・・

 

♡インフィニティパック♡

…たくさんたくさん悩んで決めた大切なウエディングドレスを特殊クリーニングで洗浄した後、

「湿気」「虫食い」「カビ」、黄ばみのもととなる「酸素」を防ぐ長期保存パックを施します。

大切に保管してハネムーンにお出かけなさった時、

もう一度お袖を通して写真撮影をしてみるのはいかがでしょうか?もう一つの想い出が増えますね☆

 

♡ミニチュアドレス♡

…新婦様がお召しになったウエディングドレスと同じ生地を使用し、ミニチュアサイズのドレスを清作します。

ご新居に飾るインテリアとして想い出のお衣裳を飾っていただくことが出来ます☆

 

♡ベビードレス♡

…将来、おふたりの元に舞い降りる可愛いお子様のお宮参りなどのために、

結婚式でたくさんの祝福を受けたウエディングドレスをリメイクします。

私があの時来た衣裳を着ているんだぁ~♡、と想像しただけでもウキウキしてきませんか?☆

 

♡エターナルブーケ♡

…幸せがいっぱいつまったこだわりのブーケを、押し花やドライフラワーに加工します。

グリーンや植物をインテリアとして取り入れることがブームの今、

長い時間残すことが出来ないお花を“ 永遠の形 ”にして飾れることは素敵なことですね!

インテリアはもちろん、記念のプレゼントとしてもおすすめのアイテムです☆

 

♡ミニフォトブック♡

…ご注文いただいたアルバムと同じ内容のミニアルバムを作成します。

親御様やご親族へ記念のプレゼントとしてご用意されるのも良いかと思います☆

 

♡ご親族集合写真の焼き増し♡

…おふたりのためにお集まりくださったご親族の皆さま。

全員が一堂に会することってなかなか難しいことです…。

そんなご親族にご列席の記念として、集合写真をプレゼントしてみるのはいかがでしょうか?

 

♡DVDコピー♡

…お二人の挙式披露宴を撮影したエンドトゥデイ等のDVD追加コピーが可能です。

記念のお姿を親御様のお手元にも残されてさしあげてはいかがでしょうか?

遠く離れた親御様でも、きっとお近くにお二人を感じてくださることでしょう☆

 

♡ 結婚式後の内祝いのご用意 ♡

…結婚内祝いは、お祝いをいただいたけれど結婚式に招待できなかった… 残念ながら出席できなかった…

というお客様へお贈りするものです。

挙式後の内祝いのご用意は、豊富なアイテムを取り揃えたオンラインショップでお手伝いします☆

 

たくさんのゲストに祝福されるウエディング♡

夢と希望に満ち溢れた新しい生活がスタートし、日々過ぎていく中で、

いつでもおふたりのそばでそっと見守り続けてくれるアフター・アイテムを見て、

誓い合ったあの日の気持ちにいつでも帰ることが出来ます☆

そう願いながら、私たちはたくさんのアフター・アイテムをご用意しております。



ご希望やご相談ございましたら、お気軽に担当プロデューサーまでお声掛けください。

結婚式が過ぎ、新生活をスタートしている新郎様新婦様でも対応可能なアイテムもございますので、

どうぞお気軽にご連絡くださいませ☆

 

それでは、次回のブログもお楽しみに♪

2017.06.23 | 全店 写真・ビデオ

ファインダー越しの想い

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!

いつもアルカンシエルのブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

本日は、写真部からの「想い」を少しお話しできればと存じます。

 

良い写真を撮るには「技術」と「感性」が必要です。

でも私たちがもっと大切にしているのは「おもてなし」の心です。

 

人生で最も美しい瞬間、人生で最も幸せな瞬間。

一度しかないその瞬間を、永遠に残す。

それはとても特別なことです。

 

私たちはいつもファインダー越しの全ての人の幸せを願いシャッターを押し、

10年後・50年後も生き続ける光景として

気持ちを込めてプリントし、製本していきます。

 

写真には、きっとそんな想いのすべてが残っていると思い

私たちは「おもてなし」の心を持って写真をおつくりしています。

 

これからも皆様の最高の笑顔を残すお手伝いをさせてください。

ご希望のカット等ございましたら、ぜひお気軽にお声掛けくださいませ。



次回のブログもぜひお楽しみに☆★

2017.06.12 | 全店 アルカンシエル金沢 写真・ビデオ

よく耳にする・・・

みなさまこんばんは♪
いつもアルカンシエル金沢のブログをご覧いただきありがとうございます♪♪

今日6月12日は♡恋人の日♡

ポルトガルで「縁結びの神」と崇められたサン・アントニオにちなみ設定されたそうです★☆
彼がなくなったのが6月13日。
「縁結びの神」にちなんで前日の6月12日を「恋人の日」としたそうです!

さて、最近お客様とお話しているとこんな言葉をよく耳にします!

「インスタ映えする写真撮れないかなー」
「これめっちゃインスタ映えしそう」

アルカンシエルにはインスタ映えするフォトスポットがたくさん♪♪

0816LMY_37124.jpg
4階のエントランスには写真のようなチョークボードがあります☆★

インスタ映えすること間違なし!!!

続々ご紹介していきますので乞うご期待!

 

2017.06.04 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 写真・ビデオ 拠点

記録ビデオの撮影ポイント

天気のいい日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか?
ビデオ部の増田です。

映像の部署として、日々たくさんの結婚式を撮影させていただいています。
たくさん素敵なシーンはあるのですが、私が結婚式で最も好きなシーンをご紹介します。

それは、お手紙朗読のシーンです。
今まで育ってきた思い出、その感謝と想いを親御様や周りの方に伝える。
これほどの感動的なシーンがありますでしょうか。




恥ずかしながら、私自身、手紙を撮影する時はいつも泣きそうになります。

そんな素敵なお手紙朗読のシーンですが、
読まれているとき、どこに気をつけて映像に残していると思いますか?

新婦様?

もちろんです。

新郎様?

そっと寄り添っていらっしゃる姿、とても素敵です。
実は、私が一番気をつけて残しているのは、親御様の姿です。
お手紙を読んでいるとき新婦様は親御様の顔をご覧になりません。

手紙を読んでいるので、便せんを見てらっしゃる方が多く、
親御様がどういった顔をして聞いているのか見ない方がほとんどなのです。





新婦様から、言葉をもらい、
想いを受け止め気持になるまでの表情の移り変わり、一連の流れを動画で残せるように

親御様が一生に一回しかされないお顔を見ていただくために。
一番気をつけて撮影しています。

最近は、親戚の方等がビデオカメラで撮影される場合もあります。

その時、大体の方は新婦様をずっと撮影されています。

もし余裕があるあるならば、親御様やその周りの方も撮ってあげて下さい。
それはきっと、最高の宝物となるはずです。

そして、もしお手伝いをさせてもらえるのなら、
年間何百組の新郎新婦さまを撮影しているプロにお任せください。

いまあげた手紙のシーン以外にも、プロだから狙える動画で撮影するポイントがいくつもあります。

お時間が来ましたので、そのほかのポイントは、またの機会に。

それでは、皆様に幸おおからんことを増田でした。
106 件