演出

2019.07.13 | 演出 アルカンシエル luxe mariage 大阪 拠点

グローブセレモニー★

こんにちは!
ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は挙式でのセレモニーのご提案です☆

 

新婦様のご入場の際、扉口を入ったところで
お母様にベールを下していただく「ベールダウンセレモニー」。

とても人気がありますので皆様もこれまでに列席された結婚式にて
ご覧になったことがあるのではないでしょうか?

「魔除け」の意味があるウェディングベール、
新婦様をあらゆるものから守ってくれるそのベールを
お母様が整えてくださるのです。

とっても素敵なワンシーンですよね!

 

「花嫁にはたくさん素敵なシーンがあって良いよなぁ…」
と思っていらっしゃる新郎様!

「グローブセレモニー」を挙式に取り入れてみてはいかがですか?

 

挙式やご披露宴では新郎様、ご両家のお父様は
白いグローブをお持ちになります。
が、このグローブをお着けいただく事はありません。

なぜならこのグローブは「手袋」ではなく「剣」だからです。



愛する人を守るための剣を意味するグローブをこれまで家族を
守っていらっしゃったお父様から新郎様に託していただくのです。

タイミングとしてはチャペルの扉口を入ったところで、
又は新郎様がバージンロードを進んで
前方へいらっしゃったところがおススメです!

その意味をお知りになればお父様にもゲストの皆様にも
心に残る素晴らしい場面となるのではないでしょうか。

 

「結婚式は花嫁が主役」なんてよく言われますがそんな事はございません!

是非ご検討くださいね。

2019.07.02 | 演出 アルカンシエル横浜 luxe mariage BGM

「おすすめの乾杯用BGM♪」

ブログをご覧の皆様こんにちは!

 

暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

今回はそんな暑さも吹き飛ばす爽やかな乾杯曲をご提案させて頂きます。

♪ボラーレ~Nel Blu, Dipinto Di Blu / ケツメイシ

乾杯といえばオススメなのが「ボラーレ」。ジプシーキングスの楽曲をケツメイシがカヴァーした楽曲として知られています。この曲はなんといってもサビが最高!乾杯の発声に合わせて高らかに杯を掲げた後は気持ちよく飲み干しちゃいましょう!

 

♪I was born to love you / QUEEN

映画「ボヘミアンラプソディー」で再注目を集めたイギリスのロックバンドQUEEN。この曲は様々なビールのCMにも使われていますので、乾杯のイメージにもピッタリではないでしょうか。熱いラブソングで披露宴を盛り上げちゃいましょう!

 

♪Ki・mi・ni・mu・chu / EXILE

EXILEといえば乾杯にふさわしい曲もたくさんあるのですが、今回はこちらをチョイス致しました!なんといってもPVでのEXILEのメンバーの楽しそうな様子も印象的、そういう意味でもピッタリです!発声の瞬間にサビからおかけすれば最高にハッピーな乾杯、そして披露宴になること間違いなしです!

いかがでしたでしょうか。今回は乾杯に合う曲にしぼってご紹介させて頂きました。他にも「この曲をどこかで使いたいのだけど…」という曲があれば原盤CDをご用意いただき、是非音響スタッフとのお打合せの際にお申し付けください!

 

水分補給をしっかりしてこの夏を乗りきっていきましょう!

次回のブログもお楽しみに☆

2019.06.07 | 演出 アルカンシエル南青山 拠点

キャンドルウエディング☆

ブログをご覧の皆さま、こんにちは♪

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

アルカンシエル南青山のチャペルは口コミサイトでも自然光の入るチャペル【都内NO.1】をいただくほど、明るいチャペルという印象ですが、夕方の挙式だとこんな雰囲気になるんです。


キャンドルを灯したキャンドルウエディングは、秋から冬にかけての夕方スタートの挙式をご希望のお二人の大変人気の演出です♪


キャンドルの炎と水の揺らぎがお写真にもとっても素敵に残り、お昼の挙式とはまた違った雰囲気を作り出します。



今年の秋から冬にかけてのご結婚式をご希望のお二人、ご興味がある方はぜひプロデューサーまでお声がけ下さいませ☆



次回のブログもお楽しみに・・・♪


 

2019.05.21 | 演出 アルカンシエルベリテ大阪 拠点

【手紙】

あなたはどんな時に「手紙」を書きますか。

皆様こんにちは、司会の優希と申します。

手紙は、その人の一番想いが伝わるものだと思っています。

贈る相手のことを考えて便箋やペンを選び、言葉や文字の一つ一つに想いを込める。

受け取った人も、書いてくださった方の想いをいろんな形で感じてくださいます。

大切なのは、字が綺麗とか、文章が上手いとかではなく、伝えたいという気持ちだと思います。



結婚式で新婦からの【手紙】は、親御様に感謝の想いと言葉を形にして届けられます。

親元を離れ、嫁いでいく花嫁の想いを届けるのが「新婦の手紙」なら、

親御様と同居することが少なくなっている今の時代には、「新郎の手紙」があってもよいのかもしれません。

結婚式ではぜひ素直な想いを伝えてみてください。

そして、その想いは親御様から頂いたその声で読んで届けてください。

ご縁をいただくお二人の大切な時間…

私は想いを込めて言葉を紡ぎます。

2019.05.04 | 演出 アルカンシエル横浜 luxe mariage BGM

人気楽曲紹介♪

アルカンシエルのブログをご覧の皆さま、こんにちは!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

気温差の気になる時期になってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今回はご結婚式で人気の楽曲の中でも、

活動休止宣言で一躍話題になりました「嵐」の楽曲をご紹介させていただきます。

結婚式で一番使われるジャニーズといっても過言ではない、彼らの前向きな楽曲をご披露宴でも使用してみてはいかがでしょうか?

 

・Love So Sweet/ 嵐

ドラマ「花より男子2」の主題歌となったラブソングです!

2007年に発売されてから現在まで、色褪せることなく使用され続けている名曲となります。

ご披露宴では、入場・ケーキ入刀・中座、使用するシーンを選ばずおかけ出来ますね!

 

・愛を叫べ/ 嵐

ゼクシィのCMソングとしても有名なこちらの曲。

ご友人からの余興でも使用されることが多いですね!

ポップでキャッチーなダンスでご披露宴が盛り上がること間違いなし!

ご余興以外でも、入場や乾杯など様々なシーンで使用するのも良いですね♪

 

・ギフト/嵐

メンバーが「今まで育ててくれたすべての人たちへの感謝の気持ちをこめた」 というこのバラード。

歌詞がとっても素敵です♪

ご披露宴クライマックスの贈呈のシーンで使用すると感動すること間違いなし!

素敵な曲にのせて親御様への感謝の気持ちを伝えてみませんか?

 

いかがでしたでしょうか?

他にも「この曲をどこかで使いたいのだけれど…」という曲があれば

是非音響スタッフとのお打合せの際にCDの原盤をお持ち込みくださいませ。

 

それでは次回のブログもお楽しみに✩

2019.05.02 | 演出 アルカンシエル横浜 luxe mariage ブーケ・フラワー

ウエディングブーケのルーツ✿

アルカンシエルのブログをご覧のみなさんこんにちは☆

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

皆様ご存知のウエディングブーケ✿

ブーケは19世紀前半のヨーロッパが起源と言われています。

 

その当時には、花嫁の花とされていた‘’ 白いギンコウバイやオレンジの花‘’で作った花冠を現在のウエディングブーケの代わりに身に着けていたそうです!

 

なぜ、この2種類の花が用いられたかというと、白は‘’純潔を表す色‘’オレンジはたくさんの実をつけることから‘’子供に恵まれる‘’という理由からだと言われています。

 

ということは・・・ウエディングブーケのルーツは‘’花冠‘’ということですね!!

 

今でこそ、花冠というとお色直し時や二次会などで身に着ける事の多いアイテムですが。

実は、ウエディングブーケが誕生する以前から、花嫁とは密接な関係にあったということですね。

 

それからしばらく経ち、20世紀に入ってからの一時期、婚約した男性から女性へ毎日花束を贈る習慣が出来たそうです。

それが形を変えて、結婚式の朝、花婿から花嫁に花束が贈られるようになったそうです。

この逸話が、ウエディングブーケの始まりとされています。

 

プロポーズの朝に野の花を摘むなど、諸説ありますが、いずれにせよ、このように語り継がれてきたウエディングブーケは花嫁の象徴というだけではなく、‘’花婿からのプロポーズの証‘’でもあるわけですね☆

 

ウェディングブーケの形・お花の種類・色さまざまなブーケを作成する事が出来ます

 

お二人はどの様なお花を使い、‘’プロポーズの証‘’を表現されますか?

 

ぜひフローリストにお教えくださいね・・・✿✿✿

 
212 件