演出

2017.05.19 | 全店 演出 アルカンシエル金沢

挙式のお子様演出

皆様こんばんわ!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます☆

気づけば5月もあと少しとなり
夕方も空が明るく嬉しく感じています☆☆

さて今回は
挙式のお子様演出をご紹介いたします♪

人気の演出としては
新郎様とリングピローを持った子供が
手をつないで入場したり…♪

新婦様の前を子どもたちがフラワーガールとして
花びらをまきながら入場したり…♪

小さなお子様が現れた瞬間に
チャペルではきゃーっ、可愛いーっ、という
歓声に包まれます☆☆

おめかしした姿で現れた子供たちは
まるで天使みたいに可愛く
ゲストの皆様を癒してくれます♪

挙式の演出をお考えの方は
お子様もぜひ参加してもらうのはいかがですか♪
0106.JPG

2017.05.03 | 全店 演出 BGM

『Grammy Awards!』

ブログをご覧の皆様、こんにちは!
ミュージックアドバイザーの西川です。

5月に入って一段と暖かくなってきましたね!

今回は以前、授賞式が行われた『グラミー賞』の事についてお話したいと思います!

グラミー賞とは、、、
音楽業界において素敵な作品を創り上げたクリエイターに贈る賞で、世界で最も権威ある音楽賞の1つです。
映画でいうとアカデミー賞みたいな感じです!
毎年2月に授賞式が行われます。

そして今回はグラミー賞にノミネートされた歴代のアーティストと曲を
私の独断と偏見で選んで紹介します!

Closer / The Chainsmorkers
このアーティストは今年のグラミーで、最優秀新人賞にノミネートされました!
個人的には凄く好きなアーティストです!

Thinking Out Loud / Ed Seeran
2016年の最優秀楽曲賞を受賞しました!
去年の受賞作品ですが未だに根強い人気を誇っています!

Uptown Funk / Bruno Mars
2016年の最優秀レコード賞受賞
現在車のCMで使われていて、話題の曲です!

こうして見ると受賞した作品は
何かのCMに使われていたりして
話題になることが多いですね♪

是非みなさんも来年のグラミー賞に注目して見てください!
流行りの曲をいち早く取り入れることができるかもしれません♪

 

アルカンシエルベリテ大阪

ミュージックアドバイザー 西川

2017.04.21 | 演出 アルカンシエル luxe mariage 大阪 拠点

ケーキセレモニー

アルカンシエルluxemariage大阪のブログをご覧の皆様、こんにちは!
ウエディングプロデューサーの岡本と申します。

春も近づき少しずつ暖かくなってきていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆様お気を付けくださいませ。
さて本日は披露宴の中でのウエディングケーキセレモニーについてご紹介させて頂きます!

私はお二人とゲストの皆様が笑顔で溢れるこのシーンがとても好きです。



ところでシャッターチャンスでもあるウエディングケーキ入刀の由来を皆様はご存知ですか?

ウエディングケーキ入刀には、自分達の幸せをゲストの皆様にもおすそ分けするとゆう意味や、2人の人生を切り開くという意味、初めての2人の共同作業という意味があります!

そしてその後のセレモニーとしてとても盛り上がるファーストバイト!
実はこの1口にもある約束が結ばれているのです!

まず新郎様から新婦様への1口は
「一生食べるものに困らせないよ」
という意味があり、新婦様から新婦様への1口は
「一生美味しいご飯を食べさせるね」
という意味があり互いに助け合いながら生きていくという誓いの演出でもあるのです!

結婚生活には欠かせないとても素敵な誓いですよね!

そしてファーストバイトに込められたもうひとつの意味が「ケーキの大きさは愛情に比例する」というもので、特に新婦から新郎への一口は、大きなスプーンやしゃもじなど、お二人がこだわりのアイテムなどを使われる事もあります!

とても盛り上がるシーンでもあり、クリームだらけの新郎様の口元を新婦様が拭く微笑ましいシーンでもありますよね!

他にも親御様から子供である新郎新婦様へ食べさせるラストバイトの演出。

こちらは今までは自分たちの子供だった新郎新婦様お二人への「食べ収め」という意味があります。

そして他にも今までお世話になった方に感謝の気持ちを込めて食べさせるサンクスバイトの演出などもあります。

そういったセレモニーの意味を知ってぜひ皆様もゲストの皆様と素敵なひと時をお過ごしください!!

2017.04.14 | 全店 演出 スイーツ

Summer Wedding*

皆さまこんにちは。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

桜が満開を迎えましたが、皆さまお花見はされましたでしょうか。

桜の季節が過ぎると、あっという間に夏がやってきますね。

 

そんな夏の結婚式に向けて準備をされている方必見!

今回は季節を感じさせるケーキをご紹介いたします。



貝殻などをモチーフにしたケーキは、涼しげで夏にピッタリですね!

また、こちらはマジパンといって

全て食べられる素材でできております。

アルカンシエルのパティシエが

一つずつ心を込めて手作業で作成をしております!



こちらはトロピカルなフルーツタワーのケーキです。

夏のご結婚式の方に限らず

皆さまのご結婚式にもぜひ取り入れてみてくださいね。

それでは、次回のブログもお楽しみに…☆

2017.04.13 | 全店 演出

♡Easter Wedding♡

ブログをご覧の皆様こんにちは♪

桜がきれいに咲き始め、一気に春の陽気になりましたね。

 

日本の4月のイベントといえば、

お花見や入学式を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

 

海外では“イースター”が大きなイベントの一つで、

日本語で表すと「復活祭」、

イエス・キリストの復活を記念する日になります。

また、春の訪れを喜び合う意味も含まれているそうです。

 

4月にご結婚式を挙げられる方は、

春のイベント“イースター”をテーマに

「イースターエッグ」や「イースターバニー」といった

パステルカラーのたまごやうさぎを、おふたりのご結婚式に

取り入れてみるのはいかがでしょうか…♡



それでは次回のブログもお楽しみに♪

2017.04.10 | 演出 アルカンシエル横浜 luxe mariage 未分類

家族をつなぐ「ときむすび」☆

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もブログをご覧くださり誠にありがとうございます。

 

本日は「ときむすび」のご紹介をさせていただきます。

「ときむすび」とは1枚の板から作られた三連時計の贈呈品でございます。

ご披露宴の結び…いままで大切に育ててくださった親御様へ

感謝を伝えるお手紙をお読みいただいたり

記念となる贈呈品をお渡し頂くシーンにて登場いたします。

 

1つの木片から3つの時計をお作りするこの「ときむすび」

中央の時計は新郎新婦様へ。左右の時計はそれぞれの親御様へ。

新郎新婦様の時計は左右のご両家をつなぐ架け橋を意味しています。

新たにご家族になられたおふたりと、ご両家…3つの家族がずっと深い絆で

むすばれているということを象徴しています。

 

世界に一つだけの木目を持ったこの時計を見返す度

ご家族の絆、心のつながりを想い出すことでしょう。

 

また、自然の形をそのまま活かした手作りの時計は

ふたつとして同じ形・同じ木目が存在しない世界でたったひとつの

一品物でございます。

無垢の木で作られていますので、時間と共に味わいが増していくのも魅力の一つですね。

 

手作り教室も行っておりますので、新郎新婦様のお手によって

お作りいただくことも可能です。

おふたりが手作りをされることで

更に記憶に深く刻まれるプレゼントとなるのではないでしょうか。

 

親御様への贈呈品に迷った際には

こんな素敵な贈り物はいかがでしょうか。

[caption id="attachment_161" align="alignnone" width="300"]  [/caption]

それでは、次回のブログもお楽しみに…☆

 
212 件