その他

2020.04.29 | 全店 アルカンシエル横浜 luxe mariage 手作りグッズ

◆ゴールデンウィークの過ごし方◆

ブログをご覧の皆様こんにちは☆

いよいよゴールデンウィークが始まりましたね♪

今年はご自宅で過ごされる方が多々いらっしゃると思います。

NEWSや情報番組、SNS等で『ご自宅での過ごし方』が様々配信されているので

皆様もさぞかし工夫しながらご自宅でのお時間をお過ごしでしょう。

 

せっかくの大型連休をご自宅で過ごされるからこそ、

◆結婚式の準備◆を行うのもひとつだと思います。

 

おふたりのスペースの飾りを作成したり・・・



ゲストの皆様宛にお手紙を書いたりしてみてはいかがでしょうか?



 

いずれも喜んでくださいますよ♡

 

投稿者はこの自粛期間中、以前購入致しました『ペン習字』を

1日、1ページ~2ページ行っております。

(3冊も購入したのでしばらく続きそうです笑)

心なしか(?)字が達筆になった様な気が・・・♪

お手紙等を書かれる方はもちろんですが、

招待状のお宛名のご記入をご自身で検討されている方にオススメです♡

もちろん、当方でも頼めますのでご安心を・・・☆

 

また、結婚式ご検討中の新郎新婦様で

本当はこのゴールデンウィーク中にブライダルフェアに行きたかった方には、

お電話でのブライダルフェアを開催しております! ☜コチラをクリックしていただきますとフェアページにジャンプ致します。

ご検討中の方はお気軽にお問合せくださいませ♪

 

辛抱が続くときではございますが、乗り越えましたらたくさんの素敵な出来事が待っていると思います。

今は特にご自愛くださいませ。

 

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。

 

2020.01.27 | アルカンシエル横浜 luxe mariage スイーツ その他

寒い季節にお勧めのドリンク♪

ブログをご覧の皆様こんにちは!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

寒い季節が続いて、長時間外出していると身体の芯から冷えてしまいますね。

そんな時には温かいドリンクを飲んで身体の中から暖まりたいですね。

今回お勧めさせて頂くのはシナモン入りのドリンクです。

 

そもそもシナモンとは、スリランカ産の日桂の樹皮からできたもののことを指します。

よく似ている「ニッキ」は、日本のシナニッケイという木を原料として作られたもので、

原産国・原料に違いがあるそうです。

 

シナモンには産地の違いなどでいくつかの種類があるのですが、

代表的なものとして、「セイロンシナモン」と「カシアシナモン」の2種類が挙げられますが、

食料品店では、この2種類を混ぜて販売されているものが多いようです。

 

シナモンといえば思いつくものとして、シナモンロールや、コーヒーに使われるスパイスなどがあります。

シナモンは、ただの香りづけのスパイスだと思っていませんか?

実は多くの栄養素が含まれていて、殺菌効果・ダイエット効果・冷え性の緩和・むくみ予防など、

美容・健康に効果があるのです。

 

シナモンには血行の流れを良くして冷えを改善してくれる効果があると言われています。

また、シナモンの香りが好きという方も多いですよね。

 

シナモンの香りにはリラックス効果があると認められており、アロマテラピーにも用いられています。

疲労回復にも効果的なのですが、記憶力を高める働きがあるとも言われているので

仕事で集中したいときにもお勧めです!

 

結婚式の打ち合わせもリラックスしながら行っていただきたく、

シナモンを使用したクッキーをブライダルサロンにご用意しております。

温かいドリンクと一緒に、お菓子を召し上がりながら打ち合わせをお楽しみください。

皆様のご来館をお待ちしております。

2019.12.23 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 拠点

想像してみてください・・・

皆さんこんにちは!男性司会者の由良 守です。

いつもアルカンシエルのブログをご覧下さりありがとうございます。

さて先日、この時期にふさわしい音楽をある教会で耳にしました。

ご存じでしょうか?「ミュージックベル」という楽器演奏です。

7人程の子供たちが心ひとつに真剣に奏でていた曲は

♪ ジングル ベル 🎶 と 🎵 We Wish You A Merry Christmas 🎶

その演奏中、ふとある事を想像してみたくなりました。

(もし、これを世の企業・職場で働く面々が演奏してみたら・・・)と。

特に興味深いのは部課長さん達によるチャレンジでしょう。

 

言うまでもなくミュージックベルという楽器による演奏は、

他の独立した楽器のように各自がそれぞれのパートを担当するのではなく、一人が1音、あるいは2~3音を受け持ち、リズムを中心とした調和が取れてはじめて一つの曲が完成するという音楽スタイルです。

 

そうです!

1音欠けることは勿論、ベルを打ち鳴らすのが遅れてもまた早くてもいけないのです。

ですから、きっと初めのうちは思うようにいかず、みんなイライラして「そこは誰や!」「君やきみ!」「違う違う!」「遅すぎる!」等々。

あれやこれやと文句を交えながら、やがて皆が心ひとつにならないといけないと気付いて曲の完成へと近づいていきます。

 

営業部・企画部・開発部・設計部・生産管理部・製造部・情報システム部・総務部・経理部・・・各部署の猛者のごときあの部長さん、あの課長さん達が肩を並べて一生懸命取り組む姿を想像してみるのはとても楽しく微笑ましいもので、ミュージックベルとはまさにこのためにこそ存在している

「愛と平和の楽器」なのでは!?とまで思ってしまいました。

 

同時に、こういったところにこそ真のコミュニケーションが芽生え、

組織や企業の真の発展に繋がる何かがあるのではないかなと感じた次第です。

 

ここアルカンシエルでは、

ウェディングプロデューサー・サービススタッフ・コンシェルジュ・キッチンスタッフ・装花部・衣装部・美容部・写真部・ビデオ部・音響部・そしてわれらが司会部、みんな一丸となって、

そうまさに「ONE TEAM」となって晴れの日のお二人をお迎えいたします。

 


 

2019.12.01 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 未分類

ジャケットセレモニー

皆様こんにちは。コンシェルジュの行田と申します。

いつもアルカンシエルリュクスマリアージュ大阪のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

私はいつも結婚式当日の挙式のお手伝いをさせていただいておりますが、

最近挙式にて人気があるセレモニーをご紹介したいと思います。

それは新郎様が親御様と行う「ジャケットセレモニー」です。

 

ジャケットセレモニーとは、新郎様がご入場の際に親御様に

「これから頑張れよ、行ってこい」との想いを込めてジャケットを着せて頂き、親御様に見守られ、背中を押して頂ける新郎様のセレモニーです。

新婦様のベールダウンの儀式同様、花婿姿の仕上げを親御様にお手伝いして頂き、より感動的なお式の始まりです。

小さい頃から一緒に遊びいつも頼れるお父様、どんなことがあっても優しく見守って頂いたお母様、どちらの親御様にもお手伝い頂けるセレモニーです!(お父様、お母様両方に頼まれる方もいらっしゃいますよ)

 

挙式で行えるセレモニーは限られていますが、その中でも家族に感謝の気持ちを伝える方や、周りとの繋がりを大切にされたオリジナルの結婚式が増えています。ぜひ担当のプランナーにも相談してみてはいかがでしょうか。

 

私はこれからの新郎新婦様がより愛情深い家庭を築かれていくと決心されるその瞬間をいつも幸せな気持ちいっぱいで見守っております。

 

結婚式当日もしっかりご案内、お手伝いさせて頂きますので、安心して幸せ溢れるひと時をお過ごし下さいませ。

 

2019.11.28 | 演出 アルカンシエル横浜 luxe mariage 料理

ボジョレー・ヌーヴォー♪

 ブログをご覧の皆様

いつもありがとうございます。

 

今年もあっという間に過ぎて季節は秋になりました!皆様はいかがお過ごしですか。

今回ご紹介するのはウェルカムパーティでご用意している11月ならではのお飲物です。

 

今年もアルカンシエルではウェルカムパーティーに

“ボジョレー・ヌーヴォー”をご用意しております。



今年のフランスは夏の猛暑の影響でブドウの熟成が進みましたので出来も期待できそうです。

ボジョレーといえば毎年発表されるキャッチコピーも楽しみの一つです。

今年は「有望だが、生産者のテクニックが重要な年」とのことで

ますます期待が高まりましたね♪



よろしければお好きなフードとご一緒に今年のボジョレ―・ヌーヴォーを楽しまれてはいかがでしょうか。

アルカンシエルでは季節に合わせたアイテムを用意して皆様のご来館をお待ちしております。

 

それでは次回のブログもお楽しみに♪

2019.11.03 | アルカンシエル南青山 その他 拠点

青山学院大学ミス・ミスターコンテスト2019開催!

ブログをご覧の皆さま、こんにちは♪

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

昨日、本日と大学ミスコンで有名な青山学院大学のミスコン予選・本選が行われました!

今年見事グランプリをとったのは・・・

 

ミスター青山:エントリーNO.2 木村 祐世さん

ミス青山:エントリーNO.3 田﨑 さくらさん

でした!



お二人には、アルカンシエル南青山からも、毎年恒例のアルカンシエル賞をお送り致しました!

 

受賞されたお二人、本当におめでとうございます☆

また、お疲れ様でした。

準グランプリのお二人、ファイナリストの皆様、ミスコンスタッフの皆様、本日まで本当にお疲れ様でした。

 

また来年のミスコンも楽しみにしております。

アルカンシエル南青山は青山学院大学ミスコンを応援しています!

 

次回のブログもお楽しみに・・・
259 件