その他

2018.09.01 | 全店 アルカンシエルベリテ大阪 スタッフ紹介

第100回の奇跡~高校野球 甲子園~

ブログをご覧の皆様こんにちは!

 

突然ですが・・・

アルカンシエルのスタッフで何名か『高校野球』好きがいます。

それはもう、某トーク番組の『高校野球好き芸人』に出演出来るレベルのうんちくを語るスタッフもいます。

 

打合せ中の新郎様新婦様でも何組か方たちが観戦に行くと伺っております。

もしかしたらすれ違っているかもしれないですね!

 

投稿者は今年3回観戦しました。

第100回の記念大会は観戦者も過去最高だったそうです。



中央席は今年から完全前売りだったので、直前まで余裕の空席でしたが、直前には満席になっていました。



ビールを飲みながらの観戦!

(ちなみに弊社で取り扱っておりますビールもアサヒさんを使用しております。)

 

閉会式のときには・・・



虹が!!

閉会式のときに虹が出るなんて、本当にドラマのワンシーンの様でした。

 

アルカンシエルはフランス語で『虹』を意味しております。

 

『虹』が出た瞬間は誰もが驚き、感動し、嬉しい気分になる方が大半です。

そして、『虹』は雨が降らないと出現しないですよね。

⇒どんなに落ち込んでも、辛いことがあっても、その後には素晴らしいことが待っている。

と言う意味があるそうです。

 

高校球児の皆様、本当にお疲れ様でございます。

2018.09.01 | 演出 アルカンシエル横浜 luxe mariage その他

バージンロードセレモニー☆

アルカンシエルのブログをご覧の皆さまこんにちは☆

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

皆さま、挙式にはどのようなイメージをお持ちでいらっしゃいますか。

牧師先生がいる厳粛な雰囲気、ゲストにも参加していただくアットホームな雰囲気。

挙式披露宴では、たくさんの大切なセレモニーがございます。

 

その中でも一番最初にしていただく大切セレモニーは、

お二人にバージンロードを胸を張って歩いていただく事です☆

 

新婦様は、どなたとバージンロードを歩かれますか・・・?

 

バージンロードの扉の前は、お母様のお腹の中、扉が開かれ最初の1歩。

それは、新婦様のお生まれになった瞬間です。

お生まれになった際、お母様はこれから始まる長い道のりが

幸せなものであるよう願いをベールという愛情で包み、

そしてその先を見守ってくださいます。

ウエディングステップは、1歩が約1年を意味しています。

1歩は1歳。2歩は2歳。そして3歳、4歳・・・

人生の長い道のり、親御様をはじめ

たくさんの方に支えて見守っていただいたのではないでしょうか。



今まさに新婦様の周りにいらっしゃる皆さまがそうですよね。

今まで支えてくださった、たくさんの皆さまへの感謝の気持ちをしっかりと持ち、

1歩ずつ、新郎様に会うまでの道のりを歩んでいただきます。

新郎様のところに辿り着いたそこが現在、そしてその先が今後の未来です。

 

挙式のメインセレモニー、バージンロードもこのような大切な意味がございます。

意味を知ってるからこそ、歩く際のお気持ちも変わるのではないでしょうか。

大切な瞬間が一層大切な時間になるよう意味を知って歩んでくださいね。

 

次回のブログもお楽しみに・・・☆

2018.08.27 | 全店 アルカンシエルガーデン名古屋 その他

Newアイテムのご紹介☆

アルカンシエルのブログをご覧の皆さまこんにちは☆

ウェディングプロデューサーの赤路です

 

本日はアルカンシエルガーデン名古屋でご案内をしている、

とってもかわいい、インパクト大!のアイテムをご紹介します☆

 



 

最近人気のロール型の席次表!

そこにはかわらしい様々なアニマルが描かれています♪

リボンや蝶ネクタイで おしゃれな雰囲気にもなるのですが

夏は浮き輪が付いたり クリスマスにはサンタ帽を被ったり・・・

季節に合わせて楽しめるペーパーアイテムとなっています。

 

『パンダの席次表を持っている人が当たり!』と

ご披露宴でプレゼントタイムを作るのも盛り上がりそうですね♪

 

ナフキンと一緒にコーディネートを楽しめるメニュー表も大好評となっております☆

 

他ではなかなかない、インパクト大のアイテムを使うことで

ゲストの記憶にも記録にも残るようなウェディングになることと思います(^^)

 

 

2018.08.25 | アルカンシエル南青山 ドレス・衣装 その他

2018年青山学院大学ミスコン協賛企画第一弾☆

ブログをご覧の皆さま、こんにちは♪

いつもご覧いただき、ありがとうございます!

 

アルカンシエル南青山では、今年も毎年恒例の青山学院大学ミスコン協賛企画第一弾として、ウエディング撮影を行いました。

天候も良く、アルカンシエル南青山開放感あふれるチャペルにも光が差し込み、皆さまの素敵な表情がたくさん撮れました♪



11月の予選・本選まで皆さま頑張ってくださいね!

次回のブログもお楽しみに・・・☆

2018.08.25 | 全店 手作りグッズ アルカンシエルガーデン名古屋

お二人のために・・・☆

先日は台風がふたつも発生し、各地豪雨や停電など、

警戒が必要な今週でしたね、

 

とある夏のご結婚式も、台風が近づいており、

お天気に恵まれるかとても心配でした。

 

でも!

大好きなお二人のために青空のもと、みんなに祝福してもらえるために、

どうかお天気に恵まれてほしい!!と考えたプロデューサーは、、、

 



 

こんな可愛らしいてるてる坊主を、お二人の高砂席に。

 

もちろんお天気に恵まれて、無事にご結婚式はお開きとなりました☆

2018.08.20 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 拠点

おもてなしの心

皆様こんにちは! ブログをご覧頂きありがとうございます。

司会の八木と申します。

大変暑い毎日が続いておりますが、そんな時だからこそ 目や耳、舌で涼しさを味わいたいものです。

古くから伝わる日本の伝統文化に『茶の湯』があります。エアコンなどなかった時代から清涼を味わう様々な工夫があり、例えば、水でたっぷり濡らした楓などの大きな葉っぱを、水が入った器の蓋に見立てる、お茶碗の中に水を仕込んで茶巾(ガーゼの様な布)を絞って涼しげな水音を楽しむ方法、また綺麗なガラス道具を取り合わせることもあります。



その中でも 茶道で私の好きな心得は、【お客様が気づかないくらい、さり気なくお点前『おてまえ(作法)』をする様に】と言われるところです。お茶のお点前をするまでには、沢山の準備や様々な流れや決まりの様な事があり、それでも さり気なく 『おもてなし、心使い』 をするということ。

それは、日々アルカンシエルでお仕事をしていると、本当にスタッフ一同が心掛け、行動している事と似ているなと感じます。

結婚式を挙げられるお二人や、ゲストの皆様に喜んで頂けるよう、目から見る景観や会場のしつらえ、多くの準備やお声がけ、お手伝い、音楽、映像、進行コメント、季節感のある美味しいお料理 等々。

当たり前の様ではありますが、いざすべてを実行し叶えるとなるとなかなか難しい。

だからこそ、さり気なく日々ひたむきに、お客様を想像し取り組んでいる。

『茶道の心』と結婚式に携わるアルカンシエルスタッフの想い。恐縮ではありますが、本当によく似ているなと感じる今日この頃です。

是非、会場へ足をお運び頂けますよう。お待ちしております。



夏の茶花:東洋のハイビスカスと呼ばれるムクゲ
259 件