その他

2019.08.02 | アルカンシエル南青山 その他 拠点

青山学院大学ミスコン×アルカンシエル南青山イベント'19

ブログをご覧の皆さま、こんにちは☆

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

本日、毎年恒例の青山学院大学ミス・ミスターコンテストの協賛企画であるドレス撮影会を行いました!

本日は、候補者の半分の方の撮影を行いましたが、お天気も良く、チャペルで笑顔いっぱいの素敵な写真がたくさん撮れました!



2週間後には、あとの候補者の方の撮影会を行いますので、次回の写真もお楽しみに・・・

 

コンテスト本番まであと3か月!

暑い夏を乗り越えて、皆さま頑張ってくださいね♪

2019.07.27 | アルカンシエルベリテ大阪 その他 拠点

エントランス♪

最近は、ジメジメした蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

7月に入り、今年も夏本番が近づいてきましたね。

私の地元では、すでに蝉の声が聞こえてくる日もあり、夏を感じながら出勤しております。

 

そんな暑い日には、ご来館されたお客様に快適に過ごして頂けますよう、私たちコンシェルジュスタッフは、冷たいおしぼりと団扇をご用意してお出迎えをしております。

このリフレッシュグッズを使用して、アルカンシエルで素敵な一日をお過ごしくださいませ☆

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております!

2019.07.15 | 演出 アルカンシエル南青山 その他

テーマウエディング★

ブログをご覧の皆さま、こんにちは☆

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

人気シーズンの秋のご結婚式を控えている新郎新婦様、お打ち合わせは順調ですか?

本日は、今話題のアラビアンテイストでまとめられたコーディネートをご紹介いたします!



アルカンシエル南青山の異国情緒漂う”バリス ヴィラ ビアンフェナチュール”にもピッタリのこちらのテーマウエディング♪

 

お二人のテーマは何ですか?

 

次回のブログもお楽しみに・・・♪

 

2019.07.08 | アルカンシエル luxe mariage 大阪 その他 拠点

☆お祝いのベル☆

こんにちは、司会の尾崎です。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

披露宴会場にお二人が入場されて、職場の方や
お世話になっている方からご祝辞を頂いた後、乾杯のシーンがあります。

乾杯の発声を頂く方が、グラスをかかげ
「おめでとう!乾杯」と言って頂くと、
ゲストの方が一斉に「かんぱーい」と続けてくださり、
一気にアットホームな雰囲気が広がります。
乾杯の際は、目線の高さにグラスを上げてお祝いされる方、
テーブルの方同士でグラスを合わせられる方など、
皆様が笑顔で祝福してくださいます。

今回は、乾杯についてお話です。

グラスとグラスを合わせた瞬間って『カチーン』という音がします。
色々な説はありますが、 この音には、
『幸せを呼び込む力がある』と言われているのだとか…。
結婚式にピッタリ!と思いませんか?



『お祝いのベル』『幸せのベル』と言われることもあります。
乾杯してグラスを合わせる新郎新婦様のお姿を
カメラマンが撮影するシーンをよく目にします。
きっと記録にまでも幸せの音が響いているような
お写真が納められるからでは…と私は思っています。

乾杯って、笑顔とHAPPYが詰まっていますね。
ゲストの方同士でお祝いされた後に、
新郎新婦様と乾杯する為の列が出来ることもあります。

おふたりの結婚をお祝いしてくださる気持ちが
ひとつになった乾杯は笑顔がいっぱいです。

おふたりはグラスを目の高さまでかかげて、
まずは皆様と最高の笑顔で乾杯してください。
その後は、やっぱり大切なパートナーとグラスを合わせて頂いて
『幸せのベル』を是非鳴らしてください。

そしてご家族など大切な方をお祝いする時や、
特別な記念日には『お祝いのベル』を鳴らして、
幸せを更に呼び込んでくださいね。

私は貪欲なので、『毎日乾杯』希望です(笑)
乾杯する皆様にたくさんの幸せが訪れますように…

2019.07.01 | アルカンシエル横浜 luxe mariage その他 拠点

「両家を結ぶ親族紹介」

ブログをご覧の皆様こんにちは。

いつもアルカンシエルのブログをご覧いただきありがとうございます。

 

アルカンシエル横浜のエントランスから見える街路樹の緑も日ごとに鮮やかさを増し、夏がすぐそこまで来ているように感じるこの頃でございます。

 

皆様は今年の夏はどのようにお過ごしになりますか?

 

さて、本日は親族紹介について少しお話をさせていただきます。



挙式前に新郎家と新婦家がお互いの親族の紹介をするお時間がございますが、そこにお集まりになる方々の中には小さなお子様がいらっしゃることもございます。

 

元気よく大きな声でお名前を言えるお子様もいれば、なかには恥ずかしそうにご家族の後ろに隠れてしまうお子様も…。

 

そんな恥ずかしがり屋さんが周りの大人から「お名前は?何歳?」と優しく促され、はにかみながら紹介をしてくれる様子はとても可愛らしいです。

 

上手に言えた後の照れくさくも誇らしげなお顔は愛らしく、進行を務めさせていただく私どもスタッフも思わずキュンとしてしまいます。



緊張の面持ちだった新郎様新婦様や親御様のお顔も一瞬でほころぶお子様たちの姿には、両家の結びつきをさらに強いものへとしてくれるパワーが秘められているように感じます。

 

紹介のあとに皆様が打ち解けている様子を拝見致しますと、この日を迎えたご両家のさらなる幸せを願う気持ちでいっぱいになります。

 

それでは次回のブログもお楽しみに…☆

2019.06.15 | アルカンシエル南青山 その他 拠点

明日、放送の『林先生の初耳学』のVTR撮影にアルカンシエル南青山が撮影協力しました!

ブログをご覧の皆さま、こんにちは♪

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

明日放送の『林先生の初耳学』(制作:毎日放送・放送:TBSテレビ系列)のVTR撮影にアルカンシエル南青山が協力致しました。

博学で有名な林先生に抜き打ちで出題・解説する人気番組。どこでアルカンシエル南青山が撮影協力をしたシーンが使われるかは番組を見てのお楽しみ。

22時より放送です!ぜひご覧ください☆

 

次回のブログもお楽しみに・・・

 
259 件