マリッジブルーとは。原因や症状、なりやすいタイミングと乗り越え方も紹介
結婚が決まり、幸せな時期であるにもかかわらず、なぜか気分が落ち込んでしまう「マリッジブルー」。決して珍しいことではないので、心配しすぎる必要はありませんが、せっかくなら結婚準備を楽しく進められるよう、なるべく早く解消したいですよね。今回は、マリッジブルーの症状や原因・タイミング、解消法などを紹介します。克服するための参考にしてください。
マリッジブルーとはどんな現象?
マリッジブルーとは結婚の前後に表れる不安や嫌悪感など、ネガティブな思考を意味するものです。一般的には女性の方がかかりやすいと言われていますが、男女の性別に関係なく起こり得ます。
マリッジブルーの症状
マリッジブルーを経験する人は決して少なくないと言われています。ただし、マリッジブルーを克服して、幸せな結婚をしている人がほとんどなので、今の状態を心配しすぎなくても大丈夫でしょう。とはいえ、マリッジブルーになると心身にさまざまな症状が表れてしまうことも。ここで紹介する症状が表れたらマリッジブルーのサインかもしれません。当てはまるものがある場合、あまり無理しすぎないよう意識してみてくださいね。
心に表れるマリッジブルーの症状
マリッジブルーになると、結婚や新生活に対する不安、パートナー・家族への不満などから、精神面に以下のような症状が表れます。
- イライラしたり、気持ちが落ち込んだりする
- 結婚に対するモチベーションが下がってしまう
このように、一般的に「情緒不安定」と言われるような症状が出るケースが多いです。
身体に表れるマリッジブルーの症状
情緒不安定な状態が続くと、身体面にも下記のような症状が表れることがあります。
- よく眠れなくなる
不安を抱えたままだと、眠りが浅くなったり、眠れなくなったりします。
- 食欲が湧かなくなる、または過食になる
精神面が安定しないと、食欲が湧かなくなるケースも多いです。また、反対にストレスから過食になる人もいます。
マリッジブルーの原因となりやすいタイミング
マリッジブルーになるタイミングは、人によってさまざまです。そこで、続いては、マリッジブルーになる原因やなりやすいタイミングを紹介します。
プロポーズ後
プロポーズされた後は、結婚の話がより具体的になります。嬉しい一方、環境の変化や将来への不安を感じて、マリッジブルーになる人もいるようです。例えば、結婚後には住む場所、生活リズム、仕事や働き方が変わるなど環境の変化が起こり、それに対して不安な気持ちが表れます。パートナーや義理の家族と上手くやっていけるかといった不安も感じやすい時期です。
婚約中
結婚が決まると、パートナーの今まで気が付かなかった部分が見えたり、価値観の違いを感じたりすることがあります。婚約をきっかけに同棲を始めた場合は、毎日一緒に暮らす中で、今まで知らなかった一面が見えてくることも。価値観の違いにとまどってしまい、マリッジブルーになるケースもあるようです。
結婚式の準備中
結婚式を行う場合、準備をふたりで進めるにあたって考え方の違いが出てくると、不安やストレスを感じることがあります。パートナーの家族と、自分や自分の家族との間で意見の食い違いがある場合も同様。その他、理想通りの結婚式にしたいという想いが強く、準備をがんばり過ぎて息切れしてしまい、マリッジブルーになってしまう人もいるようです。
結婚後/入籍後
マリッジブルーは結婚前に起きると思われがちですが、結婚後や入籍後になる人もいます。新しい環境になかなか慣れず、実家や地元が恋しく感じる人も。また、パートナーとの生活習慣やリズム、価値観が合わないなど、結婚前にイメージしていた生活と現実の暮らしのギャップが原因で、マリッジブルーになってしまうことがあります。
花嫁だけじゃない!新郎にもあるマリッジブルー
最初にふれた通り、マリッジブルーは性別に関係なく起こります。結婚生活に不安や迷いを感じやすいのは男性も同じです。プロポーズの前に「断られないだろうか」という不安からマリッジブルーが始まるパターンも。プロポーズは男性から行うことが比較的多いため、このタイミングでのマリッジブルーは男性に目立ちます。
また、近年では共働きの家庭が増えたものの、結婚後に家庭を経済的な面で多めに支える可能性が高い男性の場合、大きな責任を感じてマリッジブルーにかかる人もよく見られます。
マリッジブルーの乗り越え方
マリッジブルーは珍しいことではないものの、思い詰めてしまい婚約破棄などに発展するケースもあります。「マリッジブルーかも」と感じたら、乗り越えるための行動や考え方を意識してみてください。ここからは具体的な乗り越え方を紹介します。
人によって合う方法は異なるので、自分にどのような乗り越え方が適しているか、いろいろ試しながらつらい気持ちを癒していきましょう。
原因をはっきりさせ、相談する
何に不安を感じているのかをできる限りはっきりさせます。そうすることで、解決の糸口が見つかるかもしれません。その上で、1人で悩まずにパートナーや家族、友人にマリッジブルーであることを打ち明けて相談してみてください。話すことで気持ちが軽くなり、気分転換もできて、前向きな気持ちになれることもあります。
マリッジブルーについて相手に打ち明けて話し合えば、絆が深まるでしょう。また、周りの人にも支えられていることを改めて実感し、そのありがたさを再確認できます。
ただし、パートナーにマリッジブルーを打ち明ける時は、感情的にならず、冷静さを意識すること。相手も自分と同じような不安や悩みを抱えている可能性もあります。相手への配慮も忘れないでおきたいですね。
価値観の違いを認め歩み寄る
人はそれぞれ異なる価値観を持っていることを理解しましょう。相手の価値観を否定せずに理解や関心を示すように心がけ、その上で自分の価値観や考えも伝えてみます。どちらか一方の価値観や考えに合わせるのではなく、お互いに歩み寄る気持ちが大切です。
結婚後の暮らしを楽しみに新しい思い出づくりをする
結婚後の楽しい暮らしを思い浮かべるのも1つの方法です。結婚後には大変なこともあるかもしれませんが、ふたり一緒だからこそ味わえる楽しさや喜びも待っているはず。ふたりで記念日をお祝いしたり、旅行に行ったり、新たな思い出をつくっていくのもおすすめです。
1人の時間を持つ
気分転換のため、1人で過ごす時間も大切です。まだ新しい生活に慣れていないなどが原因でマリッジブルーになっている場合は、「時間が解決してくれる」とゆったり構えてみてください。
なかなか気持ちが晴れない時は、これまでふたりで過ごしてきた楽しい思い出を振り返ってみましょう。付き合っていた頃の新鮮な気持ち、楽しかった思い出を振り返ることで、明るい未来への希望を感じることができます。
無理をしない
無理をしすぎないようにしましょう。体を動かしてリフレッシュしたり、友人と遊びに出かけたり、または1人でゆっくりする時間をつくったりして気分転換をしてみてください。結婚式の準備で悩んでいる場合は、結婚式の打合せの際にプロデューサーに相談すれば、プロのアドバイスがもらえ安心して結婚式の準備が進められます。
マリッジブルーになってしまったらアルカンシエルのスタッフにも気軽に相談して
撮影:アルカンシエル luxe mariage 大阪
アルカンシエルでは、専属プロデューサーや式場スタッフがおふたりに寄り添い、結婚式までしっかりとサポートしてくれます。ブライダルフェアでも相談会を実施中です。悩んでしまうことがあれば、気軽に相談をしてみてください。
マリッジブルーを克服して前向きな気持ちで結婚を迎えよう
気分の落ち込みなどでモヤモヤするマリッジブルー。しかし、お互いのこともっと理解し、歩み寄るきっかけになるための期間と捉えれば、少し気持ちが軽くなるかもしれません。また、マリッジブルーになったからこそ気づくこと、より前向きに対処できることもあるでしょう。気分転換をしたり、パートナーとじっくり話し合ったりしながら、マリッジブルーを克服して幸せな結婚を迎えてくださいね。